[HOME] [RELOAD] [SEARCH] [RSS] [HOWTO]

レス投稿


(*)は必須項目です。
戻る
名前(*)
MAIL
URL
メッセージ(*)
File
文字色
画像認証
画像に表示されている英小文字を入れてください。
(5文字)
削除キー     
対象の親記事&レス記事
タイトル:鷹狩山 とか
名前:青バリ
どうも、青バリです。

先週の土日は雨でしたが運動会の予定だったので、魔ツーに参加できなかったのですが、4日(土)は晴れたので、ソロで鷹狩山に行ってきました。

その後は、直江津までラーメンを食べに行って、ステッカーをゲットという感じです。

ついでに、永井食堂ツーの下見?もしてきました。

以下、ルートです。
0630 スタート
0650 入間IC
0830 東部湯の丸SA
0920 麻績IC
 R403− 長野県道55号 通行止め(差切4号トンネル付近 路肩崩落)
 −R403−R19−新山清路橋付近−長野県道55号
1030 鷹狩山
 長野県道497号− 長野県道394号−R19−R18
1350 直江津 ニューハルピン
1530 道の駅「風の丘米山」
 R8−柏崎−R252−越後堀之内付近−R17
1800 三国峠付近
1830 月夜野付近
1910 永井食堂付近
 R17−R407−埼玉県道385号
2120 熊谷大橋付近ミニストップ−東松山−入間−
2250 帰宅 750キロ
http://chizuz.com/map/map91570.html

以下、画像へ…
[RES][No.40] 2011/06/05 19:45  
 
 名前:青バリ
  鷹狩山からの画像、その2

雲がかかっていて、いまいち。
 [No.41] 2011/06/05 18:53  
 
 名前:青バリ
  直江津 ニューハルピンの画像。

ラーメンの上に浮いているのは、
油ではなく、「タマネギ」
 [No.42] 2011/06/05 19:19  
 
 名前:青バリ
  柏崎の手前の米山から佐渡を見たかったのですが、曇っていて、まったく見えず。
 [No.43] 2011/06/05 19:00  
 
 名前:青バリ
  その後も、ひたすら下道で帰ってきたのですが、国道17号の沼田付近を過ぎた先で、ザッパーさんが書いていた「永井食堂」を発見。

すでに閉まっていたので、食べられませんでしたが…。
 [No.44] 2011/06/05 19:06  
 
 名前:青バリ
  それにしても、高速道路や国道19・18・17と走ってきましたが、くねくねが全然無いから体が固まってしまい、翌日も疲労感がキツイですね。

ではでは。

最後にラーメン屋でもらった、雑誌(RIDE)とのコラボのステッカー。
 [No.45] 2011/06/05 19:16  
 
 名前:数魔どんな
 11時頃したあのバイクの音はやっぱり青バリさんだったんだな・・・
おそいなぁ・・・と思ったんだけどでもやっぱり青バリさんならありえるなぁ・・・

お疲れ様でした。
 [No.48] 2011/06/06 11:57  
 
 名前:越後屋
 柏崎まで行ったのならば駅前の「そばよし」で、おやつ代わりにチャシューつけ麺を食べた方が良かったのでは??塩沢のひぐまラーメンもショウガ醤油で美味しいです!!信州人様も御一緒でしたか??
 [No.50] 2011/06/08 12:27  
 
 名前:信州人です
 越後谷さん

青バリさんとは一緒ではなかったです。オイラはオイラで長野県内をウロウロしてたです(あ、少し群馬県に踏み込んだか)。

青バリさん

お疲れ様でした。差切峡は路肩崩落でしたか。長野県はお金無いので、暫くは復旧出来ないかも。今シーズンは無理かなぁ。29日の大雨であの辺あちらこちらで被害が出てます。R19は、新山清路橋付近を左折したと思うのですが、そのすぐ先で、29日に土砂流出で全面通行止めになっていました。復旧したのが31日で今も片側交互通行です。

そもそもこの災害は、某、数なんとかというが、28日に魔ツーに車で来た手前「雨降って貰わないと困る〜」とか言い出した事に始まるのではと。こっちでは、28日夕方から雨だったのですが29日には全県に大雨警報が出されていたそうです。その頃、当の本人は近く(車で2,30分の所)でご機嫌で、そばこねてました。怖いですなぁ。
 [No.51] 2011/06/08 19:13  
 
 名前:青バリ
 どうも、青バリです。

魔どんな さま
そのバイクの音、店の前でシフトダウンしたので、わたしだと思います。
次の日が休みなら、何時になっても問題ないので、遅くまで走ってしまいます。

越後屋さま
信州人さまとは一緒ではなく、完全にソロツーでした。
ラーメン情報ありがとうございます。
直江津で、スープまで完食してしまったので、おやつは厳しかったかもです。

信州人さま
県道55号は、道路の上にも泥が堆積していて、そうとう雨が降ったようですね。「某、数なんとか」恐るべしです。

ではでは。
 [No.52] 2011/06/09 07:47  
 
 名前:某、数なんとか
  某、数なんとかです\(^o^)/

確かにすごい雨降っていましたよね!二日目・・

魔どんなのパワーはすごいんだぞ\(^o^)/


でも信州人さんもかなり楽しそうにそばこねて魔したよ(^^)v

青バリさんへ
 私もやっと青バリさんのこと音で見分けられるようになったんですね(^^)v うれしいです。
次は見た眼ですぐにカワサキ車見分けなくっちゃ\(^o^)/
 [No.53] 2011/06/09 13:16  
 
 名前:越後屋
  青バリ様へ
これが柏崎駅前の「そばよし」のチャシューつけ麺(普通盛り)です。20年位前は大盛りで650円で安くて量が多かったが、年々値上げと量が減少。店のオヤジの盛りつけにもよりますが・・・
去年行ったときには940円?だったと思います。昼時は行列が出きるので、開店直後11:00〜か14:00過ぎが良いかも。駐車場も有りますがバイクならば店の斜め前のベンチが有る歩道に止めておけば良いと思います。奇怪がれば行ってみて下さい。
 [No.56] 2011/06/13 07:55  
 
 名前:越後屋
 書き忘れましたが、この店で一番注文の多いのはやきそばです。多分大盛りは量が一番多くリーズナブルだと思います。
信州人様、また国道8号線の旅をされるならば寄ってみてはいかがですか(@⌒ο⌒@)b ウフッ
 [No.57] 2011/06/14 07:43  
 
 名前:青バリ
 先週から風邪を引いていて、
やっと治ってきたのか、
食欲が出てきました。

高速1000円も終わっちゃうので、
今週末、柏崎どうしようかなぁと言う感じです。

う〜ん。
 [No.58] 2011/06/16 21:12 
U-BBS Ver2.1
ADMIN