タイトル:次回CRTのオプション 名前:数魔どんな ザッパーさん
次回CRTのオプションは ゆきちゃんより花火のご提案がありました。7月はナイトランで花火見に行きましょうね!!! いい場所のタレコミお待ちしています。
春はお花見ですね! トイレがあってあずまやがある 変なおじさんが来ない場所がいいですね。 皆さんの情報提供お待ちしています。楽しみだなぁ。
本日‘14モデルのエストレア キャンディアイビーグリーンを納車させていただきました。 魔どんな仲間入りのひとみさんです。魔どんなツーリングのご参加お待ちしています。お買い上げありがとうございましたm(__)m 今日は仕事の都合でだんな様が乗って帰られました。[RES][No.1612] 2014/01/28 11:46
名前:ざっぱ〜 花火ツ〜 い〜っすね!
タマヤ〜でカップ麺 すすっとくけ〜?
お花見ツ〜もgoodじゃないですかぁ
福生の中央公園なんぞは花見にいいかと思いますです[No.1614] 2014/01/30 20:33
タイトル:平日魔どんなツーリング 名前:数魔どんな 今年初の平日魔どんなツーリングに行こうと思います。 すべらない道を選んで 温かいものを食べに行こうと思います。暖かい物と言ったら○○か○○○かと思われるでしょうが・・・お楽しみに(^∇^)参加ご希望の方は月曜日までに 店までご連絡ください。 [RES][No.1613] 2014/01/30 16:45
タイトル:C・R・T 凧揚げバージョン 名前:数魔どんな 凧揚げツーリングご参加の皆さん お疲れ様でした。
南公園いい風が吹いていて タコ舞い上がりましたよ!サポートの2台のハイエース チャリ部長さん&大将ファミリー ありがとうございました。椅子やテーブル助かりました。
魔どんなツーリング初参加の DAEG fさん RVFのAさんも楽しんでいただけましたでしょうか?
昔住んでいた福生でC・R・Tができ感激でした。[RES][No.1577] 2014/01/26 17:00
名前:数魔どんな 本日初披露の 新車 Z250
みなさん 驚いていて しめしめ・・・作戦成功です。
Nさん お買い上げありがとうございました(^O^)[No.1578] 2014/01/26 17:08
名前:数魔どんな リールで凧揚げ
一番高く上げていました ザッパーさん
さすがです。[No.1579] 2014/01/26 17:11
名前:数魔どんな こんなに高く上がったんですよ(^∇^) [No.1580] 2014/01/26 17:13
名前:数魔どんな どなたか 絶対お持ちになると 思っていました。
おいしい 蛸(たこ)
さすが tさんです。[No.1581] 2014/01/26 17:17
名前:数魔どんな 釣ってる 釣ってる 凧?蛸?
徒歩で参加の ゆうさんも楽しそう(^O^)[No.1582] 2014/01/26 17:19
名前:数魔どんな 一個たりとも おんなじのはありませんでしたよ!!!!!
すごくないですか!!![No.1583] 2014/01/26 17:22
名前:数魔どんな 僕はリールで上げるもん [No.1584] 2014/01/26 17:24
名前:数魔どんな 飛んでる 飛んでる [No.1585] 2014/01/26 17:25
名前:数魔どんな 何だか 夢中で 面白い
本日手作り凧で参加してくださいました。
凧名人???です。[No.1586] 2014/01/26 17:28
名前:数魔どんな この凧は 魔どんながカレンダーで作った手作り凧です。
よく飛びました。材料代は ただです。
本日参加の凧は 100均凧が4機 600円の凧が2機 手作り凧が2機でした。
600円凧は 値段の割に舞い上がりませんでしたね・・・ 次回?来年?は 頑張ってください。[No.1587] 2014/01/26 17:35
名前:数魔どんな ところが・・・ ふとした瞬間に
飛んでいってしまいました(>_<) 川向こうに
待って・・・・・[No.1588] 2014/01/26 17:37
名前:数魔どんな 後ろ姿 [No.1589] 2014/01/26 17:38
名前:数魔どんな 何釣ってるの(^O^) [No.1590] 2014/01/26 17:40
名前:数魔どんな 100均 凧 [No.1592] 2014/01/26 17:45
名前:数魔どんな 川原を 貸切でした。 [No.1593] 2014/01/26 17:47
名前:数魔どんな 凧準備頑張る二人 [No.1594] 2014/01/26 17:53
名前:数魔どんな あがってぇ〜〜 [No.1595] 2014/01/26 17:56
名前:数魔どんな 楽しそう(^O^) [No.1596] 2014/01/26 17:57
名前:数魔どんな 喫茶店 店長さんの ザッパーさん
いつも美味しいコーヒーありがとうございます
m(_ _)m[No.1597] 2014/01/26 17:59
名前:数魔どんな 手作り凧の調整中の nさん [No.1598] 2014/01/26 18:01
名前:数魔どんな C・R・T なんと初参加だった大将とほのちゃん。
ほのちゃんの体調いまいちの中 ご参加ありがとうございました。
嵐女さん 魔どんなツーリングバリバリ復帰お待ちしています(^∇^)[No.1599] 2014/01/26 18:05
名前:数魔どんな 餌付けなくっちゃ(*^_^*) [No.1600] 2014/01/26 18:28
名前:数魔どんな たこ うまかった(*^_^*)
ノンアルコールがあったらなぁ・・・
気が利かなくて ごめんなさ〜い[No.1601] 2014/01/26 18:30
名前:数魔どんな 爆笑中o(^▽^)o [No.1602] 2014/01/26 18:33
名前:数魔どんな 撮らないで(>_<) [No.1603] 2014/01/26 18:39
名前:数魔どんな シャッターチャンス狙う洋平くん [No.1604] 2014/01/26 18:41
名前:数魔どんな お片づけ [No.1605] 2014/01/26 19:09
名前:数魔どんな サポートハイエースと [No.1606] 2014/01/26 19:10
名前:数魔どんな アウトドア用品沢山持ってきてくださいましたfさん。ありがとうございました。次回もぜひご参加お待ちしています(^O^) [No.1607] 2014/01/26 19:16
名前:数魔どんな お見送り隊です。 [No.1608] 2014/01/26 19:17
名前:数魔どんな 雲行きが怪しくなり 撤退です [No.1609] 2014/01/26 19:18
名前:数魔どんな また行きたい 凧揚げツーリング(^O^)
みなさんのご参加ありがとうございました。
次回魔どんな平日ツーリングは2月5日(水)暖かい麺類予定しています。ご参加お待ちしています(^∇^)[No.1610] 2014/01/26 19:26
名前:ザッパー 参加の皆さんお疲れ様でした。
いがいと夢中になった凧揚げ
なかには独りで上げられない人もいたり
カレンダー凧があったり
楽しかったっす!
次回 CRTのオプションはなんざんしょ![No.1611] 2014/01/27 20:48
タイトル:明日 名前:数魔どんな 微妙な天気で 判断に困りますねぇ(><) [RES][No.1575] 2014/01/25 14:14
名前:数魔どんな やっぱ 行こうっと!!!!!
お楽しみに![No.1576] 2014/01/25 18:58
タイトル:No Title 名前:数魔どんな 来週の26日(日) C・R・T 凧揚げ大会予定しています。
ただいま会場の下見をしているところです。 先日 羽根倉橋左に曲がっていった 荒川総合運動公園に ひばりが丘のNさんと行ってみて来ました!!! 富士山がどかっとまん前に見えて 堤防があり凧揚げには最適! 駐車場もいっぱいあってトイレ(簡易)も有りました。ただあずまやがないのですよね(><) 風あたりはばっちりです。凧には良いが 魔どんなやご老体???にはちょっとなぁ(><)とか・・・(実は自分)
参加の皆さん 詳細は今しばらくお待ちください。 福生の南公園も候補ですので 徒歩で行けるゆうさんの誘致言葉もききたいなぁ・・・
そっか写真撮って繰ればよかったんだなぁ(><)
参加ご希望の方は 早めに店までご連絡ください。参加の皆さんは 凧のご用意もお早めに。長〜い糸もですよ。
みなさんどんな凧持ってくるのかな??? 楽しみだなぁ・・・カップラーメンみたいにかぶらないと良いなぁ・・・ さて検索しよっと・・・[RES][No.1568] 2014/01/18 16:30
名前:数魔どんな 今日みたいに 風があると飛ぶだろうなぁ(^O^)
でも避難所車の手配もしとかないとかな。。。
参加ご希望の方はお早めにご連絡お待ちしています。 既に12張りの凧が 福生??で上がりそうです。[No.1573] 2014/01/19 18:24
名前:数魔どんな 土日は暖かくなるって言ってたから 上着脱いで凧揚げかと思っていたら・・・ 予報が怪しいですね(><)
でも最近予報外れるので きっと大丈夫
たこの準備も出来てるし後はバイクに乗る勇気だけです。
凧手作りした方もいるようですよ。 楽しみです。[No.1574] 2014/01/23 17:19
タイトル:写真 名前:数魔どんな チャリ部長さんが お正月四国で撮って来てくれました。
今年はナイス写真がいっぱい見れそうで楽しみです(^O^)
みなさんの投稿楽しみにしていますm(_ _)m[RES][No.1572] 2014/01/19 18:13
タイトル:証拠写真 名前:数魔どんな ボーリング大会の証拠写真が洋平くんより届きました(^∇^)
助けてくれている人 笑っている人 ・・・
手は ちゃんと着いてますo(^▽^)o
ナイスショットです。[RES][No.1569] 2014/01/18 18:32
名前:ざっぱ 誰? この人。
まさか?
笑いすぎてちびっちゃいました〜[No.1570] 2014/01/18 21:02
名前:工場長 運動不足の為?
腕立て伏せしました。[No.1571] 2014/01/19 09:23
タイトル:お疲れ様でした(^-^)/ 名前:数魔どんな ボーリング大会&新年会ご参加の皆さんお疲れ様でした(^∇^)
早速 結果の発表です。
トップ賞 数魔どんな 167ピン(初優勝)
2位 ゆみちゃん&Nさん 161ピン
3位 Tさん&工場長 151ピン
という 低レベル?の大会となりました(>_<)
身内の優勝により トップ賞は来年に持ち越しとなります(^O^) お楽しみに(^O^)[RES][No.1547] 2014/01/13 13:19
名前:数魔どんな サイオスボウル
歩道橋より 撮影は スパンクさんです。[No.1548] 2014/01/13 14:09
名前:数魔どんな 頑張るみなさん [No.1549] 2014/01/13 14:16
名前:数魔どんな ファミリーでご参加 賑やかでした [No.1552] 2014/01/13 17:10
名前:数魔どんな 仲良く [No.1553] 2014/01/13 17:11
名前:数魔どんな 頑張るお尻 [No.1554] 2014/01/13 17:17
名前:数魔どんな トップ賞に一番近い人です [No.1555] 2014/01/13 17:18
名前:数魔どんな 頑張って [No.1556] 2014/01/13 17:21
名前:数魔どんな 頑張るメンバー [No.1557] 2014/01/13 17:22
名前:数魔どんな 宴会 [No.1558] 2014/01/13 17:24
名前:数魔どんな ベテラン組 [No.1559] 2014/01/13 17:25
名前:数魔どんな ビンゴを待つ皆さん [No.1560] 2014/01/13 17:27
名前:数魔どんな いつもの送迎バス [No.1561] 2014/01/13 17:29
名前:数魔どんな 最多ストライク7個 →綾瀬の人(元横浜の人)
〃 →チャリ部長さん
最多スペアー8個 →数魔どんな
〃 7個 →ひばりヶ丘のNさん
→工場長
*尚、数魔どんなのハンディは40ピンでした。(魔どんなはみんな40ピンもらえます)[No.1562] 2014/01/13 17:50
名前:ざっぱ 参加の皆さんお疲れ様でした。
久々のボーリング楽しかったです。
新年会のほうも大盛り上がりで中には自宅に着いてから潰れた人が居たとか居ないとか・・・・
腕はプルプル 足はガクガクなのは僕だけですか?[No.1563] 2014/01/14 20:53
名前:数 ざっぱー さん
3次会のカラオケ屋さん出るなり 道路に倒れこんだ方はいましたよ・・・ 車に引かれちゃうかもと心配しちゃいました。
腕はプルプル 足はガクガク になるのは 皆さんきっと明日あたりではないですかねぇ・・・[No.1564] 2014/01/16 13:38
名前:イカピー ボーリング大会の帰りのバスで話題になった、ビクターのロゴマークの「蓄音器に耳を傾ける犬」の犬種はフォックス・テリアでしたよ。
犬の名前はニッパー。亡くなった兄の犬を引き取った弟が、蓄音器で兄の声を聞かせたら不思議そうに聴いている姿を描いたそうです。
ダルメシアンは「101匹わんちゃん」でした。[No.1565] 2014/01/17 12:58
名前:数魔どんな イカピーさん
かわいいワンちゃんですね!
バスに乗っていたのですが・・・ 話題に乗れていませんでした(><)[No.1566] 2014/01/17 17:26
タイトル:あけましておめでとうございます 名前:数魔どんな 明けまして おめでとうございます(^O^)
今年も数馬をどうぞよろしくお願い致します。[RES][No.1546] 2014/01/06 08:49
Prev Next
タイトル:良いお年を 名前:数魔どんな 今年もバイクショップ数馬をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
来年は午年(馬年)ということで 益々皆さんにバイクライフを楽しんでいただけるよう頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
皆さん 良いお年を。
新年は6日より営業致します。[RES][No.1545] 2013/12/29 20:26